fc2ブログ

台風襲来🌀

3連休ですが、見事に台風がやってきましたね。

今回の台風は大型ですので、皆さん外出はなるべく避けて十分注意してください。

さて、本部道場の金曜日は毎週多くの方が来てくれてます!

白帯の方も多いので、基本は説明しながら行ってます。

組手前には受け返しも行ってます。

組手が上手になるには、受けがとても大切です。

攻撃がきて怖がらず、正確な受けを身に付けて、レベルアップしていきましょう😄

また反復が大切です。体が勝手に反応するぐらいに反復稽古しましょう。

皆さん、お疲れ様でした。

不安定な天候☔

梅雨明けと聞いていたはずが、近頃は不安定な天候が続きますね。

各地で大雨による災害もあるので、皆さんもご注意下さい。

最初、水不足が懸念されてましたが、この悪天候で解消できたかもしれませんね😅

さて、金曜日の本部道場は最近人が多く、賑わってきました。

年代は40~50代が多いですが、ちらほらと中学生、20代も。

ちなみに私ももうすぐで、40代の仲間入りになります(笑)

残り少ない30代を満喫したいと思います😅

稽古は、基本→ミット→組手 (白帯の方は基本の受けを猛特訓)でした。

久しぶりに来る方、毎週来てる方それぞれですが、来たときは全集中で頑張って下さい!!

水分補給もしっかりして下さいね😄

 





もうすぐ錬成大会

日曜日は支部主宰の錬成大会ですね!

初めて試合に出場する子達も、緊張すると思いますが、まずは経験することが大事です。

勝ち負けではなく、今まで稽古してきたことを出すことが出来るか、審査と似てます。

当然、嬉しい、悔しいという気持ちも出てくると思います。

それをバネにし、次の大会頑張ろうという気持ちが出てきます。

とにかく、リラックスし、楽しんでいきましょう😄

さて、先週の金曜日の本部道場は、入会者が2名いて、フレッシュなメンバーとなりました。

日頃のストレス発散、ダイエットも出来ますので、頑張っていきましょう✊️

基本稽古のときは、動作を説明しながら、抜粋して行いました。

普段しない動きで戸惑うと思いますが、徐々に覚えていきましょう。

最後はミット稽古で、汗をかいてもらいました😅

補強も併せて行ったので、かなりしんどさがあったのでは😓

お疲れ様でした。

また、お待ちしております😄






週末空手

本部道場の金曜日。

次に日が帯研ということもあってか、来たのは3名だけでした😅

基本→型→ミット→シャドーの流れで。

型は平安2、平安5を!

ミットは補強と併せて、サンドバッグで行いました。

道場歴が長い榎君、森山さんは流石!

攻撃に勢いがありました😄

スタミナは・・・(笑)

ストレス解消になりますので、お仕事で疲れていても道場に出向いて、皆で汗をかきましょう✊

参加された方はお疲れ様でした!








GW終了

あっという間に終わろうとしているゴールデンウィーク。





皆さん、楽しまれましたか?





中には錬成大会もあり、楽しむどころじゃないという子達もいると思いますが(笑)





後半は晴天が続き、昼間は夏のように暑かったですね😓





これからは、更に暑くなってくるので、水分補給等を十分に取ることを心掛けて下さい😄





さて、金曜日は本部道場でした。





先月29日の金曜日は祝日だったので、2週間ぶりでした。





ゴールデンウィークということもあり、人数はいつもより少な目でした。





型→ミット→組手の流れで行いました。





























シニアの田村さん、森山さんも頑張ってらっしゃいました!



田村さんは、次の兵庫県錬成大会にも出場予定なので、しばらくは追い込んでいきましょう😅



参加された皆さん、お疲れ様でした😄

プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR