fc2ブログ

新しい仲間もハッスル!

木曜日は本部道場にて一般部の指導でした。

基本、ミット(白帯は前半基本)、組手と行いました。

前半の技術稽古のミットは右京先生に任せ、私は白帯の指導を…

まずは空手の基本となる立ち方や1つ1つの技をしっかり覚えて行きましょう!

後半のミットは全身運動を!



最近入会された井上さん、関さんもしっかり動かれ、ハッスルされておりました(^^)

最後の組手はペースアップで行いましたが、みんなしっかりついてこれていました。

福本さん、川口さんも動きが良かったです!

稽古に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
スポンサーサイト



水曜日長田

水曜日は長田道場の指導でした。

少年部は基本、型、ミット、組手を行いました。

型は2クラスに分かれて…

試合が決まっている子は指定型を…

常に腰を落とした立ち方を意識しよう!

棒立ちになってはダメです。

ミットは基本に立ち返り…


廻し蹴りを中心に稽古しました。

軸足を返すことを心がけよう!

組手は短時間となりましたが…

3クラスに分けてハイペースで行いました。

上段のガードができていない子が多いので、こちらもしっかり意識すること!


一般部は基本、型、ミット、組手の流れで、合間、合間に拳立てを入れながら行いました。

型は上級者が最破、中級者は平安4を…

覚える事ができれば、次は細かな点を修正して行きましょう。

ミットではコンビネーションも行いましたが、

拳立てからの突き込みも…

しっかり効かせれましたね(^^)

組手は全員でしっかり動き汗を流しました。

締めは拳立て!

稽古に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

まずは楽しさを…

水曜日は長田道場で指導でした。

少年部は基本、型、ミット、組手を…

最近兄弟で入会したナオとチヒロ、稽古を楽しんでおりました。

まずは空手の楽しさをたくさん感じてくれればと思います(^^)

型は分かれて行いました。

オレンジ帯は太極をしっかり覚えよう!


ナイスパンチ👊

ミット、組手でしっかり動きました。

稽古前にはコウセイに新しい帯と昇級状を渡しました。

おめでとう!


一般部…

基本、型、ミット、約束組手、組手を…

上級者は普段なかなか稽古をしない十八を行いました。

新しい事を覚える時の皆さんの顔は真剣そのもの!

良い刺激になったのでは?

ミットは短時間でしっかり動き…


約束組手はカウンターの稽古を…

反復稽古が大切です。

組手は前半は二組に分かれて行い…

後半は各々が指名して行いました。

稽古に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m


さて、時はさかのぼりますが…

10日の日曜日は大阪にて全関西大会が開催されました。

私は審判員として参加させて頂き、合間には応援もさせて頂きました。

長田道場からも5名出場し、シンタロウが新人戦型部門で準優勝、ヒイロが選手権型部門で優勝、コタロウが選手権組手部門で準優勝しました。


改めておめでとう!

この1週間…

日曜日は徳島練成大会に審判員として参加させて頂きました。

合間には支部の選手を応援しました。

たくさん入賞者が出ましたが、長田道場からも2名入賞しました。

ナゴムが型で3位、ヒロトが組手で3位!

2人とも入賞おめでとう!

出場したサキ、タクマもお疲れ様。

これからもどんどんチャレンジして行こう!

大会当日は逢坂支部長、前川支部長はじめスタッフの方々、関係者各位の皆さんにはお世話になりありがとうございましたm(_ _)m


月曜日は本部にてフィジカルアップクラスでしっかり追い込みました。

普段使わない筋肉を使ったトレーニングは新鮮です。

最近、参加人数が少なめなので体力アップを考えている方はぜひ参加をお待ちしております。


水曜日は長田道場にて2クラス指導。

少年部は基本、型、ミット、組手、トレーニングを…

選手は全関西に向けて指定型を!


先週よりは声が出ていましたね!

でもまだまだ出せるはず…

もっとしっかり返事と気合いを出して行こう!

一般部も少年部とおなじ流れで…


最後のバランストレーニング…

一般部の方々は少年部の子供たちより苦手なようでした(笑)


木曜日は本部道場にて一般部の指導。

先週体験に来て下さった関さんが早速入会してくれました。

若い方なのでこれからが楽しみです。

自分のペースで少しずつ頑張って下さい。

稽古は基本、型&ミット、全員でミット、組手の流れで…

全関西大会出場者は型では指定型を、組手でも対策を意識しながら動いてもらいました。

この日も高校生が1人体験に来てくれました。

ガッツある動きで興味を持ってくれて良かったです。

稽古に参加された皆さん、お疲れ様でした(月曜、木曜写真なくてすみません)。

最後に今週新しい帯と昇級状を渡した方を…

長田道場のリト

長田道場のコタロウ

長田道場のハヤト

本部道場の川口さん

皆さん、昇級おめでとうございます(^^)/

水曜日長田、木曜日本部

水曜日は長田道場で2クラスの指導でした。

夏休み終わり間近で第5週のためか少年部は人数少なめでした。

基本、移動、型、ミット、トレーニングと行いました。




稽古を通してみんな動きは悪くなかったのですが、声があまり出ていなかったのがよくなかったです。

シンタロウ1人の気合いが目立っておりました。

何度か注意し、少しは改善されましたが、またすぐに元気がなくなりの繰り返しでした。

返事、気合いは最も大事な事の1つなので、みんなしっかりできるようになろう!

どんな稽古も元気良く!


一般部は基本、型、ミット、組手と行いました。



こちらは人数も多く、活気がありました。

型は全員で大会出場選手の指定型を、後半のミット、組手でしっかり動きました。

アツシが補強+ミットのハードな稽古での頑張りが素晴らしかったです。

ミット稽古でハッスルしていました。

ナイスファイト!


木曜日は本部道場で一般部の指導。

人数も多く、若い体験者の方もおり、こちらも活気がありました。

基本、型、ミット、組手と行いました。

姫路、長田道場からも参加してくれました。

福本さんは年齢を感じさせない動きをされているのが素晴らしかったです。

若い選手は見習ってもっとしっかり動こう!

先日開催されました全九州大会で入賞したこのみに賞状を渡しました。

ハイレベルな大会での入賞おめでとう!

稽古に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR