fc2ブログ

気候も良いので

11月に入りだいぶ涼しくなってきて、稽古しやすい気候になりましたね。
土曜日の長田道場は移動稽古と型稽古を長めに行いました。


前屈立ちの立ち方が甘い人が多いのでしっかりと落として構えられるように気をつけていきましょうね!!
月曜日の本部道場はフィジカルアップクラス。

普段やらない部位の補強やスピードトレーニング、コンビネーショントレーニング等を高負荷で行いました。
スピード、パワー、テクニックをバランスよく鍛えていきましょうね。
お疲れ様でした

スポーツの秋

だいぶ暑さがマシになってきて、空手の稽古には絶好の気候になってきましたね。
土曜日の長田道場はフィジカルトレーニング多めの稽古でした。
通常の補強に追加してコアトレーニングも


コアトレーニングはサイドのトレーニングを中心に行いました。
サイドが弱い人が多く、皆さん苦戦されていました。
地味なトレーニングですが、家でも簡単に出来るのでぜひ自主トレでやるようにして下さいね
トレーニングだけではなくもちろん組手も


攻撃だけではなく防御や間合いも意識してこの調子で頑張っていきましょうね

何をしているでしょうか?

土曜日は長田道場の指導でした。
ミックスクラスでは基本稽古、移動稽古の後でラン+αのトレーニングを行いました


蜘蛛のような格好で前に進んでもらいました


通常の補強と同時に身体を上手に使えるようになるトレーニングもやっていきたいと思います
まだ本格的な夏ではないですがかなり暑いので熱中症に気をつけて稽古時には水分を多めに持ってきて下さいね
明日から毎年恒例となっている長期の出張に行ってきます。ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します。

気合い解禁(^^)

11月に入って気合いの発声が解禁されてますます稽古に活気が出ています。やはり気合いをいれての基本稽古は気持ち良いですね土曜日の長田道場一般部は人数が少なかったので審査科目稽古の後で道場を広く使ったミットを行いました接近戦だけではなく様々な間合いを使えるようにしっかり稽古していきましょうね。













月曜日のフィアップクラスは久々に20代、10代の参加者がありました。全日本大会、ドリームカップに出場される方を筆頭に気合の入った良い稽古が出来ました

















寒くなり体調を崩しやすい気候になってきましたが、体調管理と手洗いうがいを徹底して頑張っていきましょうね
今週の長田道場土曜日の指導ですが私用の為、金森師範代に代行をお願いしております。よろしくお願い致します

機動力アップ!!

土曜日は長田道場、月曜日は本部道場フィジカルアップクラスの指導日でした。今回のテーマは機動力アップ!!
反復横跳びやブルガリアンレッグランジ等、ジャンプ系のトレーニングを多めに行いました。
参加された一般部の皆さんは苦戦されていましたね
僕もお尻がめちゃくちゃ筋肉痛になりました。
30代を越えるとトレーニングを続けないとジャンプする能力はかなり落ちてしまうとのことなので定期的にやっていきましょうね。
そして前後の動きだけではなく左右の動きや回りこみを多用してスペースを広く使える組手を目指していきましょう

長田道場での反復横跳び

フィジカルアップクラスでのサーキットトレーニング
プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR