fc2ブログ

十数年ぶりに…

十数年ぶりにインフルエンザ(A型)に感染してしまいました。
予防接種を打ったり気をつけてはいたのですが、どこで感染してしまったのか、高熱で寝込んでいます。
やはり高熱が出るとしんどいですね。
皆さんも体調管理に気をつけて下さいね。
3週連続で代行となってしまい申し訳ありませんが、土曜日の長田道場も他の先生に代行指導をお願いしています。
よろしくお願い致します。

スポンサーサイト



寒かったですね!

土曜日は1月最後の長田道場でした。寒波到来でかなり寒かったので、人数も少ないかなと思っていたのですが、たくさんの方が参加して下さりました
寒い時こそしっかり身体を動かして暖まろう!とラントレ、補強を行いました


少年部はみんな元気いっぱい
寒がっているのは大人達だけかもしれませんね


稽古前に先日の審査で昇級した4人に新しい帯を授与しました。

黒帯目指して頑張っていきましょう。
今回、審査を受けられなかった方も春の審査を受審出来るように稽古していきましょうね

1年間ありがとうございました。

1年間ありがとうございました。
今年は娘が産まれたり色々と変化のあった1年間でした。
来年はもう少し、自分自身の稽古の時間をつくり、研鑽を積めるように努めていきたいです。
自分自身の稽古納めは久々に六甲山でラントレを行いました。


山麓の池は少し凍っていました。




流石にここは走れず、左側にあるチェーンを使いました笑
自宅から10キロ程しか走っていませんが、やっぱり自然の中を走るのは気持ち良いですね。
年明けの稽古で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
来年もよろしくお願い致します

気候も良いので

11月に入りだいぶ涼しくなってきて、稽古しやすい気候になりましたね。
土曜日の長田道場は移動稽古と型稽古を長めに行いました。


前屈立ちの立ち方が甘い人が多いのでしっかりと落として構えられるように気をつけていきましょうね!!
月曜日の本部道場はフィジカルアップクラス。

普段やらない部位の補強やスピードトレーニング、コンビネーショントレーニング等を高負荷で行いました。
スピード、パワー、テクニックをバランスよく鍛えていきましょうね。
お疲れ様でした

スポーツの秋

だいぶ暑さがマシになってきて、空手の稽古には絶好の気候になってきましたね。
土曜日の長田道場はフィジカルトレーニング多めの稽古でした。
通常の補強に追加してコアトレーニングも


コアトレーニングはサイドのトレーニングを中心に行いました。
サイドが弱い人が多く、皆さん苦戦されていました。
地味なトレーニングですが、家でも簡単に出来るのでぜひ自主トレでやるようにして下さいね
トレーニングだけではなくもちろん組手も


攻撃だけではなく防御や間合いも意識してこの調子で頑張っていきましょうね

プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR