fc2ブログ

みんなありがとう!

少し間隔が開いてしまいました。
また寒くなって来ているので、布団から出るのが大変です(笑)
欲に負けて遅刻しないように気をつけないといけません(笑)

金曜日は、加古川道場で師範の稽古日だったので、補佐と自分の稽古の為に出席してきました。
姫路道場からの出稽古が多く、いつものメンバーが少なめの何時もとは違う雰囲気でスタートしました^_^
親子でされている方も多く、お子さんとのコミュニケーションとしても空手を楽しんで頂きたいですね
ジワジワと親子で空手を始める方も増えているようなので、これからも楽しみですね!
バレンタインが近いと言う事で、紗妃、七望、美月の3人がチョコをくれました

毎年ありがとうございます^_^
本当に可愛い子達です
寒い中、心が暖かくなりました。
居残りもガッツリ行いました。
師範と組手をさせて頂くのも久しぶりで、胸を借りる事が出来ました
僕なりに頑張ってはみましたが、ダメダメでした(T-T)
まだまだ修行が足りないと思いました。

土日は2日連続で仕事も空手もオフの為、久しぶりに愛車の洗車をしました^_^
最近、ヘッドライトの黄ばみが気になってたので、頑張って磨いてやりました(笑)
そこそこ綺麗になったと思います。
その他にも、久々に昼ごはんを自炊してみたりしました(笑)
自炊の方も全くダメダメでした(T-T)
夕方からはもらったチョコを食べ、パワーをもらい走り込みを行いました
パワーアップしたせいか、いつもよりハイペースで走れました
これからも続けていきます

2日間しっかり充電出来たので、また今週も頑張ります

体調不良にご注意を

少し間隔が開いてしまいました(笑)
風邪を久しぶりに引いてしまいまい、3日程テンションが低かったです(TT)
フルコン大会の為にも、体調不良などを避けながらなるべく休まずに稽古出来るようにしないといけないと思いました。

金曜日。
加古川道場の指導日でした。
試合後と言う事で、型などもいつもよりレベルの高い型を行いました
慣れない動きも出てきますが、しっかり覚えてください(笑)
久しぶりに約束組手を行いました。

受けや捌き、フットワークを稽古しました。
攻撃だけでなく、防御も身につけましょう
居残り稽古もしっかり行いました
体調が悪かったので、軽めの内容でしたが、一般部を数名巻き込んでフィジカルを鍛えました(笑)

ブームのケトルベルのトレーニングを行いました(笑)

土曜日は久々の大久保道場の指導でした。
仕事の関係でなかなか行けませんが、2月からは行けるようになると思うので、これからもよろしくお願いします
長田道場から大野さんと娘さんの桃子が出稽古に来てくれました

ミットを多く行いました。
子供達はもっと元気良くやって欲しいです。
入門したてで恥ずかしいかもしれませんが、お腹から声を出して元気良くやりましょう

まだ少ないですが、ジワジワと増えていって欲しいですね



教え子達に感謝!

いきなり私事で申し訳ありませんですが、今月19日で24歳になりました
徐々にオジサン化してきてますが、これからも頑張っていきます(笑)

まずは金曜日から!
菅原3兄妹が出稽古に来てくれました
新人戦間近と言う事で、型と組手の稽古を多く行いました。
その後、加古川道場生がサプライズでバースデーケーキと手紙を書いてくれました

本当にありがとうございます^_^
家に帰ってから数年振りにケーキにロウソクを立てました(笑)

その後美味しく頂きました!
寒い冬に心がほっこりと暖かくなりました

土曜日はまた仕事の為、師範代に大久保道場の代行をお願いしました。
来週は行くのでよろしくお願いします^_^
仕事後は明石本部道場で組手を少しですが行い、新人戦前のエネルギー補給をしに「ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道」へ(笑)
さすがにニンニクは抜きにしましたがヤサイとアブラはマシマシです

生姜を持ち込みましたが、めちゃウマでした(笑)

日曜日は兵庫県下新人錬成大会にスタッフとして行って来ました(^^)
日の出前から荷物の搬入で、少し寝不足でしたが頑張りました(笑)
加古川道場からもたくさんの道場生が出場してくれました

みんな頑張って稽古してきたので、それぞれのベストは尽くせたと思います。
努力しても報われるとは限りませんので、悔しい思いをした方も多いと思いますが、落ち込まずにまた稽古に励んでもらいたいです
努力が報われた方もおられ、今日の嬉しさを忘れずに稽古してほしいと思います。
ダメージが残っている方も多いと思いますがしっかりと回復させて、また元気な顔を見せてください
今日は一日お疲れ様でした

試合が続きます

今日は雪が降ってすごく寒かったですね。
来週には兵庫県下新人錬成大会があるので、選手は怪我や体調不良に気を付けてくださいね^_^

金曜日は加古川道場で稽古でした。
月に一度の師範稽古の日で、試合も近い為型と組手の稽古が中心でした。
カミナリを落とされた子もいましたが、試合までに修正してベストな状態に持っていきましょう(^^)

七望に加古川道場生出席日数一位の表彰状と副賞を師範に渡して頂きました
良い笑顔ですね
次は100日目指して頑張ろう^_^
他の道場生達は今年は一位になれるように頑張りましょう^_^

土曜日は仕事があったので、本部道場の一般稽古から参加しました。
居残り稽古で組手を行いました
正月休みの不摂生が祟りかなりキツかったです(笑)
ちゃんと戻さないといけませんね。

日曜日は、香川県空手道錬成大会に応援と審判で行ってきました。
香川県と言えば讃岐うどんですね
美味しいお店は朝早くに開店し、昼過ぎには閉まってしまうそうで、地元で美味しいと評判の「中西うどん」で朝食を食べました

シンプルで美味しかったです^_^
試合の方は、9名の道場生を送り込みました
3名程欠場がありましたが、みんな頑張ってました。

その後は、香川中央支部の道場生の方がされている「鳥八食堂」へ。
高タンパクの鶏肉をガッツリ頂きました

こちらもすごく美味しかったです^_^
お土産も頂きました!
ありがとうございます😊
ご馳走様でした

新人戦は兵庫中央支部道場生の活躍を期待しています(^^)
ルール説明も楽しみにしておいてくださいね(笑

忙しくも楽しい連休

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末年始の休みも終わり、日常に戻っていつものように仕事や空手が始まりました。
休み中は、家族や親戚などと過ごされた方が多いと思います(^^)
僕は絵に表したような寝正月でした(笑)
ダラダラ生活していた分を取り返さないといけませんね

金曜日は加古川道場で指導初めでした。
全メンバーとはいいませんが、大勢の道場生の元気な顔が見れました
とは言え、試合が近い為、いきなりフルスロットルで稽古しました。
子供は大丈夫ですが、一般部はかなりツラそうでした(笑)

みんな良い成績が残せるように頑張りましょう^_^

土曜日は、午前中に祖母の法事がありました。
親戚の子供達もたくさん来て賑やかでした。
喫茶店でウインナーコーヒーを飲みながら、色々と話をする事が出来ました
ウインナーコーヒーと言っても決してウインナーソーセージがブチ込まれたコーヒーではありません(笑)

美味しいコーヒーを飲みながら楽しい時間を過ごしました。
その後は大久保道場へ。
人数は少ないですが、こちらも元気な顔が見れました
ミットを多めに行いました。

来週は代行になりますが元気良く頑張ってもらいたいと思います(^^)

日曜日は会社の賀詞交換会の為、舞子ビラへ。
今年で5回目になります。
5年目と言う事で表彰されました(笑)
まだまだですが、頑張っていきたいと思います(^^)

月曜日は鏡開き稽古と新年会がありました。
去年の全関西大会で何とか優勝できた為、敢闘賞を頂きました。

ありがとうございます
新年会もいろんな方々とお話しでき、楽しい時間を過ごしました。

今回はこの辺で失礼します^_^




プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR