fc2ブログ

お疲れ様2020!



色々とあった2020年も無事稽古を終えることができました。
最後はクリスマス会&ビンゴ大会で楽しい時間を過ごせ
ました。
今年の景品は「鬼滅の刃」グッズが盛りだくさんでみんな
盛り上がりましたね。
協賛いただいた道場生の竹内さん大変ありがとうござい
ました。

みんなコロナには気を付けて年明けもとびきり元気な
姿を見せて欲しいと思います。
来年こそは良い年になりますように心より祈念いたし
まして今年は最後のブログとさせていただきます。

一年間ありがとうございました。 
みなさま良いお年をお迎えください。    押忍!
スポンサーサイト



審査会を終えて・・・

1607328083704.jpg

日曜日の上級者の審査会へ行ってまいりました。
上級の審査会は科目も多く、複数の組手がありと
とても過酷です。
その中でマスク着用での審査はなおの事でしょう。
しかしながら皆さんは最後まで頑張りました。
お見事でした!

この写真が全てを物語ってますよね(^-^)
みなさんやりきった達成感で清々しい顔をして
おられますよ。

黒帯もすぐそこまで来ておりますので稽古は手を
抜かず精進してください。 
昇級おめでとうございます。  押忍!

追記 オヤジ達よ型はもちょっと頑張れ( ̄^ ̄)ゞ

加古川道場審査に向けて

164425.jpg

ご無沙汰しております。
晩秋を迎えめっきり寒くなりましたね。
道場生のみなさん風邪などひかない
よう注意しましょうね。

どちらの道場も同じだと思いますが
今、審査会に向けてオヤジ達は
追い込み特訓中です!

上級になればなるほど型は複雑で
難しい動きが出てきますが、まずは
回数をやり込みましょう。
動いてみて初めて理解することが
多々ありますので単純な作業として
淡々とやるのでは無くて集中して
練習してみましょう!

昇級審査を控えてるみなさんの
ご健闘をお祈りします。 押忍!

とても広い~


加古川道場の移転先、加古川市立農村環境改善センターは表から見るとそう大きくは見えないのですが一歩ホールに入ると
驚くほど広い空間が広がります。
少年部の低学年の子供たちはじっとしていられないようで、やたら走ろうと誘って来ます(^∇^)
今日の少年部、一般部の稽古の後半はリクエストにお応えしてラントレ・シャトルランをやってみましたが、この暑さではやはり
体力をかなり消耗されますがさすが子供たちは元気ですね~笑いながらやってました。
私は走りすぎて足の裏にマメができてしまいました。
とにかく広いとはいえ大変暑い場所なのでスポーツドリンク等を多めに持参していただいてこまめに水補時間を確保しますので
これからも道場生のみなさんよろしくお願いしますね(^-^)/

加古川道場ラスト稽古!

加古川道場ラスト稽古!
みなさん「お知らせ]でご存じかと思いますがコロナ禍、7月14日をもちまして加古川道場は移転いたします。
私自身もびっくりなんですが早いもので9年も経っておりました。
今日は右京先生も本部から駆けつけていただいてとてもよい稽古ができました。
加古川道場は他道場からの出稽古の方にもフレンドリーでとても暖かい雰囲気が特徴ですが、とは言えぬるい稽古はしていませんのでご安心くださいね(^-^)/
新しい場所はバレーコート一面分もあるとても広い場所で稽古するには申し分の無いところですので出稽古は大歓迎ですよ!
加古川道場生のみなさん気持ちも新たに心機一転頑張っていきましょうね!!
プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR