fc2ブログ

昇段審査ありがとうございました

師範のブログ等でご存知のとおり、10月30日(日)に弐段の昇段審査を4名の先生方と共に受けさせていただきました。
初段の審査から9年、齢も還暦を超え、このような挑戦の機会を迎えるとは、ついぞ思っておりませんでした。弱気の虫が先に走りましたが、山田道場の「不退」の精神とこの機会を逃してはと挑戦させていただきました。
大学院の学業で一年を超えて、道場から足は遠のいており、体力不足と技量不足は自覚を大きく超えておりました。コツコツと取組むしかないとやって参りましたが、当日の不甲斐無さは自身が最も感じでおります。
そのようななかでも、師範より昇段をお認めいただきましたのは、「弐段に見合う人格と技量を備えるべく努力するであろう」とのご期待と自覚し、今後の修行を続けて参りたいと思います。
現在、支部の各道場では多くのシニアの方々が稽古に励んでおられますが、私が弐段をいただけたことが、皆さんにも黒帯となる日がきっと訪れることの証明です。目標を持って稽古を続けてください。シニアゆえの様々な悩みは苦労は全て分かりますので、何なりとご相談ください。
最後にシニアゆえの喜びを。孫娘が応援に来てくれました。
スポンサーサイト



ご報告

コロナ禍は第4波に入ったとも言われ、大阪や兵庫では蔓延防止対策に留まらず、再度の緊急事態宣言の発出かとも。本当に、気を緩めず各自が基本となる対策を励行しなければならないですね。
さて、今日は私事のご報告です。昨年の12月より勤務先におけるコロナ対策の中で、尼崎道場金曜日ミックスクラスの指導を、師範に無理をお願いし外れさせて頂いておりました。
そのような中、4月より関西国際大学大学院人間行動学研究科臨床教育学専攻に入学し、仕事をしながら研究生活に入ることとなりました。年齢は元より、頭脳は既に錆び付いており、学を修めることに四苦八苦しております。
このようなことから、山田師範にお許しをいただき、来春に首尾よく卒業となるまでは、尼崎道場の指導から外れさせて頂くこととなりました。師範をはじめ指導員の先生方、そして何より道場生の皆さんや保護者の方々には大変ご迷惑をお掛けしますことを、お詫び申し上げます。
とは言え、山田道場から離れるわけではありませんので、研究に煮詰まった折には、道場で汗を流させて頂こうと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
押忍

代行指導のお知らせとお詫び

師走も押し詰まり慌しくなって来ました。一方、全国規模でコロナ感染者が増大し、不幸にもお亡くなりになる方や重症者も増え続けています。そのような中、政府がGO to travelの中止を決め、各地で飲食店の時間短縮営業や不要不急の外出自粛の要請が出されています。
このような状況下、私は大阪市内の社会福祉施設で施設長を務めており、利用者の中には高齢の方や重い基礎疾患を有する方が多く生活をされており、コロナ対策については細心の注意を払い可能な限りの策を講じております。そのような中で年末年始の医療機関の休診を控え、私も含めた職員の行動自粛も強めざるを得ません。
このようなことから、この度、山田師範にご配慮をいただき、年内から1月末まで指導から外させていただくこととなりました。道場生並びに保護者の皆様には多大なご迷惑をお掛けすることとなり、この場を借りてお詫び申し上げます。
最後となりますが、皆様方もくれぐれもご自愛いただき、コロナ禍が早く収束し楽しく空手が出来ます日が来ることを祈念しております。  押忍

冬期昇級審査会の奮闘に拍手

コロナが第3波でこれまでで最も酷い状況です。皆さんくれぐれも用心に用心を重ねましょう。
さて、大会がほとんど開催されず終わる中で、最大の目標となる昇級審査会が師走の慌しい中を4日から6日にかけて尼崎、姫路、明石本部で開催されました。私は4日の尼崎と6日の明石本部にお手伝いに行かせていただきました。
尼崎の審査会は二部に分かれていましたが、少年初級では知らない顔もチラホラで、私が知らないということは子どもたちも知らないに他ならず「誰??」という表情でした。

続いては、少年と一般のミックス審査。良い緊張の中、審査は滞りなく終了。

審査には来瑠心がお手伝いに来てくれて大助かりでした。ありがとう。
さて最終日の明石本部の審査会は、お手伝いと言うよりも応援が主でした。何せ尼崎道場からは、
小学生の美早紀と中学生の亮哉が3人組手、同じく中学生の駿介とシニアの森さんが5人組手と連続組手に挑戦しました。4人共に最後は青息吐息で、精も根も尽き果てた状態となっていましたが、最後まで完遂し見事でした。


駿介と森さんは、いよいよ黒帯にあと一歩です。師範も講評でおっしゃってましたが、しっかりと目標を定めて一気に駆け抜けて下さい。審査会に臨まれた皆さんお疲れ様。
追伸、今年の尼崎道場ミックスクラス後の居残り稽古は、コロナの影響を鑑み中止といたします。ご了解ください。尚、順次大掃除を行なって行きますので、中学生以上の積極的な協力をお願いします。

今日も今日とて

尼崎道場、金曜日ミックスクラス。審査会まで、今日を入れて稽古日は2回。受審するメンバーもいますので、基本は短くして移動稽古に時間を割いたのは、今日も今日とて同じです。

続いては、型稽古はグループに分かれて。

今回、初挑戦の岩田さんも大分様になって来ました。後は出来るだけ稽古に来ていただき仕上げましょう。

この男は今回こそは、審査会にしっかり臨んでもらいましょう。

頼むよ駿介くん
明日から一転寒くなるそうですから、コロナ罹患者も激増しています。うがい、手洗い、そして何よりマスクをして体調管理に気をつけましょう。
プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR