ハードな週末
金曜日は加古川道場の指導でした。
いつもより少人数でしたが、いつもと変わらずに稽古できました。
基本→型→ミットの順に行い、型は安三を行なってみました
みんな慣れない動作に大苦戦でした(笑)
長田道場からりゅうじが出稽古に来てくれたので、ミットを多く行いました。
前半は技術的な内容を、後半は息上げで体力も技術もレベルアップできるようにしました。

居残り稽古も、選手育成の為に力を入れて行います
最近は、試合や行事に積極的な方も多く、意識が高くなってきて良い雰囲気です。
時間は45分と短時間ですが、僕のジュニア時代の稽古と、師範の指導されている稽古を混ぜ合わせ、技術的にも体力的にも底上げを目指します

トレーニングの一環で縄跳びを取り入れました
ほんの一部ですが、気になる方は縄跳び持参でお越しください(笑)
土曜日は明石本部道場の指導でした。
運動会シーズンの影響か、こちらも少ない人数でした。
少人数の方が、個人に的確にアドバイス出来るので少ないからとテンションを下げずに頑張って欲しいです(笑)
写真を撮り忘れて申し訳ありませんが、こちらは基本→自然体の移動稽古→受け返し→体力補強の順に稽古しました。
初めて組手を行う子がいたので、受け返しを中心に行いました
大苦戦してましたが、これが出来ないと組手は危ないのでしっかり覚えて欲しいです
最後は楽しんでくれてたので良かったです(笑)
来月から大久保道場開設に伴い、指導が弟に変わりますが先生が変わっても頑張ってもらいたいと思います
それでは、この辺で失礼します(笑)
長文失礼しました(笑)
いつもより少人数でしたが、いつもと変わらずに稽古できました。
基本→型→ミットの順に行い、型は安三を行なってみました

みんな慣れない動作に大苦戦でした(笑)
長田道場からりゅうじが出稽古に来てくれたので、ミットを多く行いました。
前半は技術的な内容を、後半は息上げで体力も技術もレベルアップできるようにしました。

居残り稽古も、選手育成の為に力を入れて行います

最近は、試合や行事に積極的な方も多く、意識が高くなってきて良い雰囲気です。
時間は45分と短時間ですが、僕のジュニア時代の稽古と、師範の指導されている稽古を混ぜ合わせ、技術的にも体力的にも底上げを目指します


トレーニングの一環で縄跳びを取り入れました

ほんの一部ですが、気になる方は縄跳び持参でお越しください(笑)
土曜日は明石本部道場の指導でした。
運動会シーズンの影響か、こちらも少ない人数でした。
少人数の方が、個人に的確にアドバイス出来るので少ないからとテンションを下げずに頑張って欲しいです(笑)
写真を撮り忘れて申し訳ありませんが、こちらは基本→自然体の移動稽古→受け返し→体力補強の順に稽古しました。
初めて組手を行う子がいたので、受け返しを中心に行いました

大苦戦してましたが、これが出来ないと組手は危ないのでしっかり覚えて欲しいです

最後は楽しんでくれてたので良かったです(笑)
来月から大久保道場開設に伴い、指導が弟に変わりますが先生が変わっても頑張ってもらいたいと思います

それでは、この辺で失礼します(笑)
長文失礼しました(笑)
スポンサーサイト