fc2ブログ

種類をたくさん

長田道場の指導でした。

少年部…


基本、型、ミットと行いました。

型は3クラスに分けて…

徳島錬成、全関西出場組は指定型を特訓です。

型はとにかく注意された所を1つずつで良いのでしっかりと意識してなおしていこう(^^)/

ミットは1つの技の時間設定をいつもより短くし、たくさんの種類を行いました。

スピーディーに行いましたが、みんなついてこれていましたね(^^)

ジンイチロウと弟のソウノスケ!

ソウノスケは体験で初参加しました。

お家でお兄ちゃんのマネをしていたようで、基本や型、ミットも上手にできておりました(^^)

ミット稽古で、後蹴りを出しているのを見た時はビックリしました(^o^)

9月から入会するとのことですので楽しみです!


一般部…

基本、移動(自然体)、ミットと行いました。


シニアの方は気合いが入っていました(^^)

移動は単純な動作を繰り返し行いましたが、全力で行う人と手を抜く人が…

見ているとハッキリと差を感じました。

1回の稽古では差がつかなくとも、月日を重ねると日々の取り組む姿勢で大きな差となって表れてきます。

どんな稽古も全力で…

大事な事です!!

ミットは少年部同様種類をたくさん行いました。

一般部の方には頭の方も少し使って頂きました(笑)

皆さん、思ったよりしっかりとできていましたね。

稽古に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

スポンサーサイト



プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR