長田道場から久しぶりに…
先週末は東京体育館にてドリームフェスティバルが開催され、選手のサポートに行ってきました。
久しぶりの大舞台での応援に、自身も気持ちが高ぶり、選手の皆さんの熱い戦いに良い刺激を頂く事ができました。
師範のブログでご報告がありましたが、兵庫中央支部からはたくさん入賞者が出ました。
入賞された選手の皆さん、遅くなりましたがおめでとうございます。
今回、長田道場からは6名の選手が出場しました。
全員の入賞とはなりませんでしたが、小学2年女子の型部門に出場したヒイロが見事に準優勝しました。
長田道場からは久しぶりの入賞です。
本人は優勝を狙っていたので悔しい気持ちでいっぱいであったと思いますが、全国大会での準優勝は本当に素晴らしいです!
ヒイロ、本当におめでとう!

来年は必ず優勝しよう!!
入賞とはなりませんでしたが、小学6年男子重量級でベスト8まで勝ち進んだコタロウの頑張りも素晴らしかったです。
入賞まであと一歩!
自身の課題となる点を1つずつ直し、来年こそは入賞を!!
竹内さん、荒田、アユ、フユも結果は残念でしたが、お疲れ様でした。
来年もみんなでチャレンジできるようにまた日々の稽古を頑張って行きましょう!
最後になりましたが、出場された選手の皆さん、保護者の方々2日間お疲れ様でしたm(_ _)m
久しぶりの大舞台での応援に、自身も気持ちが高ぶり、選手の皆さんの熱い戦いに良い刺激を頂く事ができました。
師範のブログでご報告がありましたが、兵庫中央支部からはたくさん入賞者が出ました。
入賞された選手の皆さん、遅くなりましたがおめでとうございます。
今回、長田道場からは6名の選手が出場しました。
全員の入賞とはなりませんでしたが、小学2年女子の型部門に出場したヒイロが見事に準優勝しました。
長田道場からは久しぶりの入賞です。
本人は優勝を狙っていたので悔しい気持ちでいっぱいであったと思いますが、全国大会での準優勝は本当に素晴らしいです!
ヒイロ、本当におめでとう!

来年は必ず優勝しよう!!
入賞とはなりませんでしたが、小学6年男子重量級でベスト8まで勝ち進んだコタロウの頑張りも素晴らしかったです。
入賞まであと一歩!
自身の課題となる点を1つずつ直し、来年こそは入賞を!!
竹内さん、荒田、アユ、フユも結果は残念でしたが、お疲れ様でした。
来年もみんなでチャレンジできるようにまた日々の稽古を頑張って行きましょう!
最後になりましたが、出場された選手の皆さん、保護者の方々2日間お疲れ様でしたm(_ _)m