fc2ブログ

相手がいてこそ…

長田道場の指導でした。

少年部…

基本、移動、ミット、組手と行いました。


組手は突きのみでとフリーで行いました。

突きのみになるとどうしても上段のガードがあまくなりますね。

常に上段へのガードは意識しよう!

この日は組手稽古中に気になる事がありましたので少しお話を…

組手稽古やミット稽古といったペアでする稽古は相手がいてこその稽古です。

組手稽古で相手が泣いてしまったり、逃げ腰になってしまったからといって『自分が勝った』、『お前は弱い』など相手に対して敬意を払わない発言は絶対にいけません。

小さい子供たちにはまだ難しいかもしれませんが、ミット稽古や組手稽古の始めと終わりにお互いに礼をし、相手に対して『お願いします』、『ありがとうございました』と言うのも敬意を示しているあらわれです。

相手がいるからこそできる稽古…

ありがたいことですよね!!

1人ではできないのですから…

感謝の気持ち、『ありがとう』を忘れてはいけませんね。

子供たちには相手を思いやり、感謝の気持ちを忘れない強くてやさしい大人になってほしいです。

この事は子供たちだけでなく、大人でもも言えることです。

自分自身もこの事を再認識し、こういった気持ちを忘れず日々の稽古を励んでいきたいです。


さて、一般部は…

基本、移動、約束組手、組手と行いました。


皆さん、1時間の稽古をしっかりと集中して大事にされていますね!

指導させて頂く私自身も楽しい時間を過ごさせて頂いております。

どんな稽古も全力で真剣に!

稽古に参加された皆さん、お疲れ様でした_(_^_)_
スポンサーサイト



プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR