fc2ブログ

本日から3度目の…

水曜日は長田道場の指導でした。

少年部…

基本、型、ミット、組手と行いました。

白帯とオレンジ帯は太極を…

中級者以上は平安1を行いました。

ありきたりの事を繰り返し注意しておりますが、移動、型はまずはしっかりと正しい立ち方を身につけるように!

この当たり前の事がなかなか難しいのですが、みんなの気持ちがノッている時は全体的に良くなっています。

厳しさも忘れず、稽古中みんながノリノリでできるように指導も心がけたいです。

ミットは…


突き、廻し蹴り、フリーとバランスよく行いました。

最後の組手は…


時間短めでテーマを変えながらたくさん行いました(^^)

この日はヒイロとシュウの動きが良かったです。

特に2人ともよく突きが出ていましたね!


一般部…

この日は体験の方が1名参加されました(^^)

基本、ミット、組手と行いました。



廻し蹴り、後ろ回し蹴り、補強+ミットを行いました。

後ろ回し蹴りが苦手な方が多いですね(特にシニア)!

自分も今は苦手ですが、苦手な技も稽古して少しでも身につけるようにしましょう!

組手の幅を広げるのにはたくさん技を使えた方が良いですから(^^)/

組手は中学生のジンイチロウがうまく左右に回り込んで攻撃を散らしていたのが良かったです。

体格の大きな相手と行うときに有効なので、しっかり身につけてほしいです。


稽古に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m



本日から兵庫県も緊急事態宣言が発令されました。

今回で3度目…

皆さん、もう嫌で仕方がないと思われます。

自分も正直『またかぁ』…と気持ちが沈みかけておりますが、我慢強さは自分も含め皆さんおありだと思われます。

師範が仰られるように常に前を向いて…

医療従事者の方々、保健所の方々、飲食店の方々、その他も…

日本全体が大変な状態ですが、だからこそ空手に関わっている我々が色々な意味で強い気持ちを持たないといけないと思います。

こんな時だからこそ色々と批判をしたくなる事もたくさんあると思われますが、人を批判するより人を思いやる事ができるようにならなければと思います。

完全な状態ではないにしろ道場での稽古は行われます。

まだまだ自分たちは幸せです(^^)

できる事(稽古もコロナ対策も日々の生活も)をしっかりとやって行きましょう!

常笑を忘れてはいけないですね(^^♪

スポンサーサイト



プロフィール

yamadadojoshidoin

Author:yamadadojoshidoin
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR